2008年10月14日
ひさびさの出航
10月4日 晴れ
PM2時頃 港到着 PM3時出航
この頃 日が暮れるのはやいですね 5時半頃日没なので移動時間を考えれば2時間くらいしか釣りできません
セントレア周辺に到着

今日、南側は濁っています エギを投げたりルアー投げたりしますが無反応
PM2時頃 港到着 PM3時出航
この頃 日が暮れるのはやいですね 5時半頃日没なので移動時間を考えれば2時間くらいしか釣りできません
セントレア周辺に到着

今日、南側は濁っています エギを投げたりルアー投げたりしますが無反応
東側に移動 ここでは石ゴカイの天秤仕掛けを投入 置き竿にしてボートが流れるままにまかせます いつもならすぐにあたりが来るのですが無反応
しばらくたってやっとアタリがあり 上がってきたのは5cm位のハゼ 秋なのにこんな小さいハゼがいるのですね
続けて空港まわりのテトラにホッグ系ワームやイガイ型ワームのジグヘッドを打っていきます 根魚やチヌねらいです

ようやく釣れたのはチビタケノコメバル なぜかイガイ型ワームに食ってきました
結局、釣れたのはこの2匹のみ 5時過ぎたので港に向かいます やはり2時間なんかすぐ過ぎてしまいますね 早起きしなきゃダメかな
しばらくたってやっとアタリがあり 上がってきたのは5cm位のハゼ 秋なのにこんな小さいハゼがいるのですね
続けて空港まわりのテトラにホッグ系ワームやイガイ型ワームのジグヘッドを打っていきます 根魚やチヌねらいです

ようやく釣れたのはチビタケノコメバル なぜかイガイ型ワームに食ってきました
結局、釣れたのはこの2匹のみ 5時過ぎたので港に向かいます やはり2時間なんかすぐ過ぎてしまいますね 早起きしなきゃダメかな
Posted by ororon at 10:47│Comments(0)
│知多半島 海
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。