ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年10月14日

ひさびさの出航

10月4日 晴れ
PM2時頃 港到着 PM3時出航
この頃 日が暮れるのはやいですね 5時半頃日没なので移動時間を考えれば2時間くらいしか釣りできません

セントレア周辺に到着
ひさびさの出航
今日、南側は濁っています エギを投げたりルアー投げたりしますが無反応

東側に移動 ここでは石ゴカイの天秤仕掛けを投入 置き竿にしてボートが流れるままにまかせます いつもならすぐにあたりが来るのですが無反応 
しばらくたってやっとアタリがあり 上がってきたのは5cm位のハゼ 秋なのにこんな小さいハゼがいるのですね

続けて空港まわりのテトラにホッグ系ワームやイガイ型ワームのジグヘッドを打っていきます 根魚やチヌねらいです
ひさびさの出航
ようやく釣れたのはチビタケノコメバル なぜかイガイ型ワームに食ってきました

結局、釣れたのはこの2匹のみ 5時過ぎたので港に向かいます やはり2時間なんかすぐ過ぎてしまいますね 早起きしなきゃダメかな



同じカテゴリー(知多半島 海)の記事画像
寒くなりました もう浮かぶのは限界かな
スロープ 一時閉鎖
堤防の上は灼熱
ororon丸 今年初出航
夜はまだ寒いね
バチ抜けているというのに
同じカテゴリー(知多半島 海)の記事
 寒くなりました もう浮かぶのは限界かな (2008-11-20 23:01)
 スロープ 一時閉鎖 (2008-09-16 23:33)
 堤防の上は灼熱 (2008-07-25 18:33)
 ororon丸 今年初出航 (2008-04-13 21:25)
 夜はまだ寒いね (2008-03-27 22:26)
 バチ抜けているというのに (2008-03-16 15:30)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ひさびさの出航
    コメント(0)