2008年05月25日
雨の大安トラウトレイクでツ抜け達成
5月24日 雨
マスの管理釣り場 大安トラウトレイクに向かいます 前回行ったときは1匹しか釣れず もうシーズン終わったかなとも思っていたのですが 今日は雨 釣れそうな気がします
PM4:30位到着 合羽を会社の車に忘れたのでウエーダーを履いてフローター用の丈の短いレインジャケットを着込みます これで桟橋までの道が冠水していても大丈夫です
まずは第1桟橋で釣りをします

本日 第1桟橋 誰も釣りをしていません 桟橋独り占めです
続きを読む
マスの管理釣り場 大安トラウトレイクに向かいます 前回行ったときは1匹しか釣れず もうシーズン終わったかなとも思っていたのですが 今日は雨 釣れそうな気がします
PM4:30位到着 合羽を会社の車に忘れたのでウエーダーを履いてフローター用の丈の短いレインジャケットを着込みます これで桟橋までの道が冠水していても大丈夫です
まずは第1桟橋で釣りをします

本日 第1桟橋 誰も釣りをしていません 桟橋独り占めです
続きを読む
2008年05月18日
菱藻の池に浮かぶ
5月17日 晴れ
PM3時過ぎ 武豊の池に着きました 早速浮き輪の準備をして浮き始めます
この池は夏になると菱藻でいっぱいになるのですが 今年はもう菱藻は生えています

これでは私の好きなクランク投げまくりができません テキサスリグなどを投げていきます 続きを読む
PM3時過ぎ 武豊の池に着きました 早速浮き輪の準備をして浮き始めます
この池は夏になると菱藻でいっぱいになるのですが 今年はもう菱藻は生えています

これでは私の好きなクランク投げまくりができません テキサスリグなどを投げていきます 続きを読む
2008年05月07日
走り回って結局ボウズ
5月5日 降ったりやんだり
友人のエンゲルス君と甲賀の野池にバス釣りに来ました 仕事で新名神を通ったエンゲルス君が言った「良さそうな池が見えた」という情報だけであてはありません
10年前の古い滋賀県の地図を頼りに池を探します 良さそうな池はあるのですがバスがいるかはわかりません 知多半島では悲しいことですがルアーのパッケージゴミが有るか無いかで判断するのですが 甲賀の釣り人はマナーがいい人が多いのかぜんぜん落ちていません
陸っぱりで5,6個回った時点で昼を過ぎました 野池をあきらめ三重県名張方面へ一気に移動します
続きを読む
友人のエンゲルス君と甲賀の野池にバス釣りに来ました 仕事で新名神を通ったエンゲルス君が言った「良さそうな池が見えた」という情報だけであてはありません
10年前の古い滋賀県の地図を頼りに池を探します 良さそうな池はあるのですがバスがいるかはわかりません 知多半島では悲しいことですがルアーのパッケージゴミが有るか無いかで判断するのですが 甲賀の釣り人はマナーがいい人が多いのかぜんぜん落ちていません
陸っぱりで5,6個回った時点で昼を過ぎました 野池をあきらめ三重県名張方面へ一気に移動します
続きを読む