2007年11月26日
サンクチュアリは濁り気味
11月25日 晴れ
午後2時半頃 三重県いなべ市の管理釣り場サンクチュアリに到着 上から桟橋を覗きフライエリアの方が空いていたのでフライタックルを準備します
桟橋に着いてみると水がかなり濁っています 普段ならマスが泳いでいるのが見えるのですが今日は見えません ライズもしていません
まずは基本のオリーブ色のフライからはじめます あたりが出ません
続いて目立つように赤のフライ あたりが出ません
黒のフライに替えたらようやくあたりがきました 数匹ばらした後やっと釣り上げました

小さめのニジマスです
その後5時まで釣りましたが 釣果4匹すべて黒いフライです サンクチュアリでフライを使いこの釣果はかなりきびしいです
大安に行った方がよかったかな
午後2時半頃 三重県いなべ市の管理釣り場サンクチュアリに到着 上から桟橋を覗きフライエリアの方が空いていたのでフライタックルを準備します
桟橋に着いてみると水がかなり濁っています 普段ならマスが泳いでいるのが見えるのですが今日は見えません ライズもしていません
まずは基本のオリーブ色のフライからはじめます あたりが出ません
続いて目立つように赤のフライ あたりが出ません
黒のフライに替えたらようやくあたりがきました 数匹ばらした後やっと釣り上げました

小さめのニジマスです
その後5時まで釣りましたが 釣果4匹すべて黒いフライです サンクチュアリでフライを使いこの釣果はかなりきびしいです
大安に行った方がよかったかな
2007年11月19日
再びセントレア南へ
11月17日 晴れ
先週 ノースクイッドをくらったセントレア南へ今週も出航します
今回は朝から出ようと思っていたのですがやはり寝過ごしAM10時半に港到着 ororon丸の準備を始めます

ここでororon丸一人乗り仕様を紹介します 続きを読む
先週 ノースクイッドをくらったセントレア南へ今週も出航します
今回は朝から出ようと思っていたのですがやはり寝過ごしAM10時半に港到着 ororon丸の準備を始めます

ここでororon丸一人乗り仕様を紹介します 続きを読む
2007年11月15日
やっとイカ釣れた
11月14日 晴れ
PM8時過ぎに退社 再び半田港に向かいます
さすがに街灯下のポイントは埋まっていますので空いているところでエギを投げはじめます
5分ほど投げると竿に重みが伝わりました

今年初めての半田港ヒイカです
その後もう1ハイ追加しましたが ケンタッキーフライドチキンを買って帰らなきゃいけないので約1時間で釣り終了
粘っていたらもう少し釣れたかも
PM8時過ぎに退社 再び半田港に向かいます
さすがに街灯下のポイントは埋まっていますので空いているところでエギを投げはじめます
5分ほど投げると竿に重みが伝わりました

今年初めての半田港ヒイカです
その後もう1ハイ追加しましたが ケンタッキーフライドチキンを買って帰らなきゃいけないので約1時間で釣り終了
粘っていたらもう少し釣れたかも
2007年11月12日
イカに嫌われる
11月9日 晴れ
PM7時 「イカが俺を呼んでいるのでお先に失礼します」と挨拶して退社 10分後 半田港にいます
結構人が集まっています 今年も初冬の風物詩 ヒイカが半田港にやってきました
バス用スピニングタックルにちっこいエギを付けて投げまくります
3時間後「ここには俺の相手になるようなイカはいねーぜ」と捨てぜりふを残して帰宅します
11月10日 くもり
昼まで爆睡 K漁港でororon丸の出航準備が整ったのはPM2:30 昨日のリベンジでイカを釣りたい でも、明日は風が強いらしいので時間はないけど出航します
船外機の調子がいまいちで30分位かけてセントレアの南側に到着 ネット上の情報ではここでアオリイカが釣れているらしい 他にイカ釣りしている船がいたら真似しようと思っていたのですが他に船がいない やはりちゃんと釣りする人は早朝からやっているのかな
とりあえず空港南側のテトラ帯をエレキで流しながらエギを投げていきます PM5時には暗くなるので実質釣りできるのは1時間半位 すべてを打ち尽くさないうちにタイムリミット
昨日同様 ノースクイッド
でも、K漁港 初めて使わせてもらったけどいいですね 駐車場からスロープまで段差無いし 漁師のおっちゃんはフレンドリー(イカ釣れんかったよといったら「そんな日もあるよ」となぐさめてもらいました) ただ港内に水草浮きまくりには参りましたが
PM7時 「イカが俺を呼んでいるのでお先に失礼します」と挨拶して退社 10分後 半田港にいます
結構人が集まっています 今年も初冬の風物詩 ヒイカが半田港にやってきました
バス用スピニングタックルにちっこいエギを付けて投げまくります
3時間後「ここには俺の相手になるようなイカはいねーぜ」と捨てぜりふを残して帰宅します
11月10日 くもり
昼まで爆睡 K漁港でororon丸の出航準備が整ったのはPM2:30 昨日のリベンジでイカを釣りたい でも、明日は風が強いらしいので時間はないけど出航します
船外機の調子がいまいちで30分位かけてセントレアの南側に到着 ネット上の情報ではここでアオリイカが釣れているらしい 他にイカ釣りしている船がいたら真似しようと思っていたのですが他に船がいない やはりちゃんと釣りする人は早朝からやっているのかな
とりあえず空港南側のテトラ帯をエレキで流しながらエギを投げていきます PM5時には暗くなるので実質釣りできるのは1時間半位 すべてを打ち尽くさないうちにタイムリミット
昨日同様 ノースクイッド
でも、K漁港 初めて使わせてもらったけどいいですね 駐車場からスロープまで段差無いし 漁師のおっちゃんはフレンドリー(イカ釣れんかったよといったら「そんな日もあるよ」となぐさめてもらいました) ただ港内に水草浮きまくりには参りましたが