ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年02月05日

雨に煙るサンクチュアリ

2月3日 雨

起きたら雨が降っていました というわけで管釣りに行くことにします だって空いてそうだもん
途中の東名阪大山田パーキングで食事 ここにもメガ食ブームが来ていました
雨に煙るサンクチュアリ
食品サンプルで見る限りめっちゃでかいです でも、年くった私は食べきれる自信がないので普通サイズを選びます

PM2時過ぎにたどり着いたのは管理釣り場サンクチュアリ 近くの山が雨に煙っています
雨に煙るサンクチュアリ
午後券を購入していると「今から放流します」という放送が流れます 車に戻りルアータックルを準備して第1ポンドの桟橋で釣り始めます いつもの防寒着に加え手首に使い捨てカイロを貼っています 釣りビジョンで紹介されていたのを試してみました
しかし、すでに時遅しなのかイージーに釣れたのは紫のスプーンで釣れた1匹のみ その後は底をずるびいたり ステイしたりであたりがでます まるでバス釣りのジグヘッドやラバージグのアクション こんなの好きじゃないです

しばらくたって第2ポンドへ移動 人があまりいません 30分ほどいましたが 私も釣れませんが周りの人も誰も釣れていません 第1ポンドに戻ります

第1ポンドに戻り釣りをしているとリールが巻けなくなりました 竿先にPEが絡んだかなと思いましたがそんなもんじゃなかった
雨に煙るサンクチュアリ
竿先がささくれ立っている

買ってから1年以上たっているから保証効かないよね いつものようにフライで釣ればよかったのかな 
結局釣果6匹でした んーきびしい


同じカテゴリー(管釣り)の記事画像
水の中は春
初釣りは強風の大安トラウトレイク
シーズン初の管釣り 瑞浪ナイター
雨の大安トラウトレイクでツ抜け達成
瑞浪フィッシングパークでナイター
強風の大安トラウトレイク
同じカテゴリー(管釣り)の記事
 水の中は春 (2010-02-28 22:28)
 初釣りは強風の大安トラウトレイク (2009-02-05 21:56)
 シーズン初の管釣り 瑞浪ナイター (2008-10-28 16:00)
 雨の大安トラウトレイクでツ抜け達成 (2008-05-25 00:03)
 瑞浪フィッシングパークでナイター (2008-04-28 00:01)
 強風の大安トラウトレイク (2008-04-21 23:56)

この記事へのコメント
こんばんは。

これはショックですね・・・。

サンクチュアリは以前より釣れなくなったという話をよく耳にします。
3時間で6匹ならそんなに悪くないような・・・。

まぁまぁ釣り場だけの話じゃないんでしょうが、管釣りに行くならもうちょっと釣りたいですよねぇ。
Posted by ueda-034ueda-034 at 2008年02月05日 00:16
3時間で6匹 大安だったら大漁なんですけどね
私がぽつりぽつりしか釣れないのに 横で釣っている常連さんぽい人が連ちゃんで掛けているのを見るとちょっとへこみます
Posted by ororon at 2008年02月06日 00:10
たしかにサンクチュアリ午後からで6匹はそこそこって感じがしますが・・・
人が少ないならもう少し釣りたい気分になるかもしれませんが、オイラからすると充分かと思います。
オイラなんて先日某漁協がやってる管釣りで見事1匹ですた・・・
Posted by SO at 2008年02月06日 09:25
>SOさん
サンクは去年か一昨年 フライで20匹位釣ったのでそのイメージが残っているのかも
私も 数釣りで有名な瑞浪FPで1匹しか釣れなかったことあります まあ夏場だったのですが2ヶ月の入院後初めての釣行でかなり期待していたので悲しかったです
Posted by ororon at 2008年02月08日 00:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
雨に煙るサンクチュアリ
    コメント(4)